松平勝男さんの
「試験に役立つ左脳型速読術」っていうの見つけたんだけど
ちょっと怪しいかな~
日本語、英語のどちらとも速読出来るようになるってことらしいね。
う~ん・・・信じてもいいの?
掲示板やSNSにコメントあるかな。
左脳型速読術は、決してスピードを追うだけのものではなく
『内容をすばやく把握し、インプットすること』に重点を置いているので、
無理なスピードを追い求めるような訓練は必要ないらしいよ。
危険なものではなさそう。
私でもできるのかな。
・
・
・
・
・
・
・
なにやら最近、世界一賢いらしいAI「Grok 3」が無料で利用可能に、無料期間は「サーバーが落ちるまで」とか関心あるんだ。
それじゃ近いうちに書きますね。